タクシーの車内にある表示灯に
SOS
が表示されているのをもしあなたが発見したらどうすればいいのか。
突然それが起きてもいいように、『タクシーのSOS点滅を見た時にすべき事』を解説しますね!
[the_ad id=”243″]
タクシー運転手がSOS表示をする時はこういう状況です
まず、SOS表示はこういうものになります。
普通は『空車』とか『割増』とかが出ている表示灯に、『SOS』と出ていれば、これは運転手からあなたへのSOSサインとなります。『助けて!』という合図です。
そもそもの話、SOSという言葉の意味ですが、何の略かというと、なんと、略語ではありません。単なる救助を求める記号として使われている謎の3文字だそうで。
一説によると、モールス信号で打ち間違えしにくい文字列がSOSだから、緊急時でも使いやすいので、という理由があるとかなんとかで。
[the_ad id=’580′]それから、タクシーの上についているランプを点滅させてSOSを知らせる場合もあります。
これはどの角度からも確認できるのでわかりやすいですね。
いずれにせよ、タクシーのSOS表示は運転手さんの危機的状況を指すものと思って間違いないでしょう。
では、運転手さんはどんな時に『SOS』スイッチを押すのか。
これは主に、乗客とのトラブルが発生して外部からの助けが必要な状況に陥った時、になります。身の危険が迫っている時、ですね。
他には、体調不良で運転席から動けなくなった、という時にも発せられる可能性があります。このままだと危険だから、と。
この場合は体調不良だけに意識がしっかりしていない状況であることも想定されますので、やはり、SOSを受け取る側の人が素早く対処した方がよいということにもなるかなと。
[the_ad id=”243″]
もしタクシーのSOSを目にしたらどうするのが正解?
このSOS表示自体、世間であまり浸透していない印象なのですが、そんな中で街を歩いていてタクシーのSOS表示を発見したら、どうすればいいのか。
これは明確な基準をタクシー業界も警察も示していない状態ですので、各自が判断しないといけない、ということらしいです。うーん、これは困った。
緊急時の対処法、ということでいうと、消化器やAEDだったらマニュアルがあるじゃないですか。あと、オレオレ詐欺みたいなのが電話してきたらこうしましょう、とか。
タクシーのSOS…トム・クルーズやスティーブン・セガールだったら後部座席にいる乗客を外に引きずり下ろして3秒でカタをつけるんでしょうけど、自分がそれをやれる自信はない…。
熊本県熊本市にあるその名も熊本タクシーさんという会社では、以下のアナウンスをしています。
タクシー・バス車両には、万一のときのための緊急連絡手段があります。
・バス:後部面の青いランプが点滅します
・タクシー:天井灯にランプがつき、前面に「SOS」と表示されますその場合、タクシー・バスの車内では異常事態が発生しているかもしれません。そのような車両を見かけましたら、110番への通報をよろしくお願い申し上げます。
引用元:https://www.kumataku.com/main/sos.html
SOS表示のタクシーを見る→110番通報する
これだけだったら私にもできそうですが、どこでどんなタクシーがSOSを出していたか、を電話口で正確に言えないと、警察も素早い対処はできませんよね。
するとやるべきは、こういうことだと思います。
・タクシーと自分がいる場所の住所詳細
・タクシー会社(もしくは個人タクシーの屋号)の名称を覚える
・SOSを出しているタクシーを撮影する(ナンバー記録など)
・車内の状況を確認する(何人乗っているか、どんな客なのか 他)
赤信号で止まっている時だったらそういう情報を取得できると思いますが、もしこれが事件だった場合、近くでスマホ撮影したりジロジロ見ていたら犯人が異変に気づき、その結果運転手さんやこちらまでもが危険にさらされる心配もあります。
だから、SOSを出している車には不用意に近づかないほうがいいという可能性もありますよね。
それから、向いから走ってくるタクシーがSOSを出していて、すれ違ったらどうすればいいか。これは一瞬の出来事なので、私だったらパニックになるかも!
その時は、走り去っていったタクシーがどの方面に進んでいったかを目視して確認し、それを警察に言えばいいのかなと思います。スマホを取り出して撮影する時間はないでしょうから、車の特徴(色や車種など)をできるだけ覚える、と。
ミッション・インポッシブル的な世界であれば、どこそこを南に進んでいるタクシー、とだけ言えば衛星でピットと探知して追跡するとかできそうですけど、まだそこまで警察も進んでないでしょうから。
もしくは、SOSを見た人が110番通報したら、その地域のタクシー会社全社に連絡が素早く入るシステムもあるんでしょうか?そういう情報をアナウンスしておいてもらえると、SOSを見た時に判断しやすいんですけど。